「千代田九条の会」のよびかけ
「千代田九条の会」のよびかけ
千代田区に住み、働き、学ぶ皆さんに訴えます。
昨年11月、自民党は「憲法改正草案大綱」を発表したものの、批判が強く取りやめ、再度今年4月に提出しようとしています。 民主党も今年3月をめどに「憲法提言」をまとめようとしており、憲法九条を中心とする「改憲」の動きはまさに風雲急を告げています。
一方昨年6月、井上ひさしさん、大江健三郎さんなど9名の識者が憲法九条を守ろうと「九条の会」アピールを発表するや、 以後、全国各地で「九条の会」を支持する組織が作られ、講演会が行われるとどこも満員の盛況で、憲法を守ろうという国民の強い意志が示されています。
私たちは「九条の会」アピールに賛同し、これを広げることが今、きわめて重要だと思います。 官公庁、大企業、大学、学校、出版社などの多い千代田区で「九条の会」アピールを支持する人々が集まれば大きな力になると思い、ここに「千代田九条の会」を作りたいと考えました。
立場の違いはありつつも、「憲法九条守れ」の一点で、皆様方のご協力とご支援をお願い致します。
2005年2月16日
千代田九条の会 よびかけ人
- 隅野隆徳(専修大学教授)
- 中川雄一郎(明治大学教授)
- 鍛冶利秀(弁護士)
- 浅野義生(元私立高校教師)
- 新井英夫(元私立高校教師)
- 飯島和子(区議会議員)
- 池田聡(首都圏青年ユニオン)
- 今井道雄(千代田争議団事務局長)
- 今村核(弁護士)
- 今村幸次郎(弁護士)
- 内海精一(元東京堂書店)
- 梅田正己(高文研代表)
- 大屋登美雄(学生)
- 小川浩司(元私立高校教師)
- 小川英夫(弁護士)
- 奥平晃一(古書店経営)
- 小沢修次(元私立高校理事)
- 小野年(千代田区労連議長)
- 小野田明理子(元私立高校教師)
- 加藤哲郎(千代田区労協議長)
- 鴨田哲郎(弁護士)
- 木村正明(区議会議員)
- 久保田昭夫(弁護士)
- 小谷文子(外神田在住)
- 小林秀治(区職労委員長)
- 坂原キイ(麹町在住)
- 佐藤勉(弁護士)
- 佐貫浩(法政大学教授)
- 佐野悦子(千代田母親連絡会)
- 島田修一(弁護士)
- 清水洋二(弁護士)
- 白石光征(弁護士)
- 鈴木栄一(区議会議員)
- 土井香苗(弁護士)
- 徳満春彦(弁護士)
- 栃木利夫(法政大学教授)
- 渡名喜まゆ子(日本民主青年同盟千代田協議会)
- 中嶋晴代(淡路町在住)
- 仲田晋(弁護士)
- 中野和子(弁護士)
- 中村慶子(新婦人千代田支部長)
- 楢林美恵子(千代田乃会)
- 沼田徳蔵(神保町在住)
- 野口邦和(日本大学)
- 野沢裕昭(弁護士)
- 晴山一穂(専修大学教授)
- 日隈広志(大学院生)
- 檜よしえ(俳優座女優)
- 堀口貞夫(医師)
- 堀口雅子(医師)
- 峯成子(元東京家政学院大学教授)
- 山田朗(明治大学教授)
- 雪竹奈緒(弁護士)
- 横野朝彦(日本キリスト教団牧師)
- 吉田克明(日本大学教授)
- 吉田珠美(私立高校教師)
- 渡辺美代子(元私立高校教師)
*以下は、発足以後新たに参加を表明されたよびかけ人です。
- 小森浩二(実教出版)
- 佐藤秀光(損保ジャパン)
- 飯田陳也(三省堂書店)
- 長岡節(学校教師)
- 福島徳二(NCR九条の会) 以上
2005年6月20日現在